お知らせ
【プレスリリース】単一の半導体材料にて正孔と電子の異なる輸送異方性を実証New!!

独自に開発した単一の分子半導体材料において、従来は実現できなかったキャリア特異的輸送異方性(正孔と電子がそれぞれ異なる方向に流れやすい性質)を実証しました。次世代電子デバイス開発の加速に貢献する成果です。本研究成果は化学 […]

Read more
お知らせ
【プレスリリース】電気の力で芳香環に炭素を一つ加える新しい分子変換法を発見

電気の力を使って、芳香族五員環化合物であるピロールに炭素原子を一つ挿入し、六員環のピリジンに変換する新しい化学反応を開発しました。本研究成果は米国化学会の雑誌「Journal of the American Chemic […]

Read more
お知らせ
【プレスリリース】排ガス中のCO₂ とシリコン廃材からギ酸合成に成功

火力発電所由来の排ガスに含まれるCO₂と、廃棄太陽光パネルから回収されたシリコンを直接反応させて、ギ酸を合成できることを見いだしました。本研究成果は、アメリカ化学会の国際学術雑誌「ACS Sustainable Reso […]

Read more
お知らせ
【講演会】「バイオマス由来化合物の高効率変換を目指した均一系・不均一系協奏機能触媒の開発」 講師:山口渉 先生(神戸大学・准教授)

日時:8月7日(木)15時~  場所:化学棟108室   山口渉先生(神戸大学)をお迎えして、講演会を開催いたします。奮ってご参加ください。 問い合わせ先:本倉 健(motokura-ken-xw@ynu.ac.jp)

Read more
お知らせ
【講演会】「研究開発における社会経済分析とは何か──ライフサイクル視点から考える」 講師:稗貫峻一 先生(電力中央研究所・主任研究員)

日時:8月4日(月)13:30~  場所:化学棟108室   稗貫峻一先生(電力中央研究所)をお迎えして、講演会を開催いたします。奮ってご参加ください。 問い合わせ先:本倉 健(motokura-ken-xw@ynu.a […]

Read more
お知らせ
信田准教授が「株式会社ElectroFluxion」を設立

株式会社ElectroFluxion

Read more
お知らせ
【研究成果プレスリリース】ベンゼンとカルボン酸から直接エステルを合成

YNU web site ACS website

Read more
お知らせ
拠点紹介動画が公開

ケミカルGX研究拠点の紹介動画が公開されました。

Read more
お知らせ
窪田教授が2023年度触媒学会学会賞(学術部門)を受賞

Read more
お知らせ
信田助教が日本化学会 第73回進歩賞を受賞

Read more